肩こり腰痛のお悩みは 大山マッサージ 指圧治療院 | 日記 | ご予約状況 3/20(木) 予約割
2025/03/20
ご予約状況 3/20(木) 予約割

ご予約状況です 3/20(木)
※ご予約が入り塞がってしまう場合がございます。
ご予約・お問合せ
03-5966-5553エキテンネット予約 ご予約状況の詳細
https://rsv.ekiten.jp/shop_6005799/?date
皆様のお越しを、スタッフ一同心よりお待ちしております。
肩こりを予防するには正しい姿勢を心がけ、適度に運動することがとても大切です。 日常生活が原因のいわゆる肩こりは、仕事や家事などから筋肉が疲労して、肩こりを起こします。
ほとんどの場合は自然に治すことが出来ます。
毎週木曜日は、肩こりの原因と症状、対処法をまとめてみました。
肩こりがあると仕事や家事にも影響し、毎日の生活がとてもつらいです。
その肩こりによるストレスによって、さらに重症の肩こりを引き起こしてしまうこともあります。 ご訪問いただきまして誠にありがとうございます。
営業時間
10時30分~17時
17時以降予約制
キャンペーン料金は17時までとさせていただきます。
17時以降は通常料金となります。
国家資格保有者の開院されている治療院でも、保険が適用されないため、長期間にわたる通院は経済面でも負担になりかねません。
早く痛みを解消したい、根本的な治療を受けたいという場合は、出来るだけ資格を持った治療院で方針を立て治療を受けてください。 肩こりの慢性化を防ぐためにも、まずは姿勢や生活習慣、ストレスの改善を心がけましょう。
肩こりだからと軽く考え、医療機関を受診しなければならなくなるほど放っておかないよう、普段からマッサージでコンディションをコントロールしてください。
肩甲骨と上腕骨の関節部分は、接点が非常に小さく、お猪口の上に野球のボールが乗っているような状態で不安定です。
肩の関節は不安定でデリケートな構造のため、脱臼しやすい関節です。
肩こりには、日常生活が原因の肩こり、肩関節が原因の肩こり、神経が原因の肩こり、目や内臓などが原因の肩こりなど様々なタイプがあります。

たまった疲れはコリとなり益々姿勢が悪くなります。
そのコリの悪循環ををイッキに解消!
足をお運びいただける皆様の元に健康をお届けしたいといつも考えています。
様々な治療院に通われているお客様には、それぞれに抱えていらっしゃる症状もございますが、セカンドオピニオンサービスとして、ご利用いただけることもお勧め致します。 ホームページをご覧ください
板橋区 大山指圧マッサージ治療院 最後に、今回の記事を読んで頂きましてありがとうございます。
ご予約・お問合せ
03-5966-5553
求人情報
国家資格をお持ちの方を募集しております
>
日記の一覧に戻る


[0]
店舗TOP

ペ-ジの一番上へ戻る